王子:大型ネコ科の皆さま
久しぶりに神戸市立王子動物園に行ってきました。
前日雨模様だったので少し心配だったのですが、朝からとても良い天気でした。
王子:大型ネコ科の皆さま_e0068257_12355726.jpg
しかし晴天の動物園には別の問題点もあるんですよねぇ(^^;
王子:大型ネコ科の皆さま_e0068257_12584109.jpg
アクリルやガラス面の反射&映り込みですorz (上の画像はフサオマキザルさん)

動物園はガラス越し対面の飼育場も結構あります。反射対策用のフィルターなんかもあるんですが、ガラスにくっついて撮影するのが一番良いです。
私も毎回ガラスに密着してますが、今の王子動物園ではそれが出来ない所も増えています。三角コーン+コーンバーなどで仕切られた所があるんですよ。
稀に動物の興味を引こうとしてガラスを叩く人もおられる事を考えると、これはコロナ対策でなくても動物さんたちに良い処置ではあります^^; 素人の写真撮影の都合が尊い動物さんより優先されるなんて有り得ませんね、はいorz

という事で、大型ネコ科のエリアもガラス密着は出来ませんでしたorz フィルターも付けていないので映り込みはかなり激しいんですが、可愛い&尊いお姿を残しておきたく思いこの記事を書いております。
王子:大型ネコ科の皆さま_e0068257_12355768.jpg
この日のアムールトラはレーニャさん。
今は亡き天王寺動物園のセンイチさんの甥っ子であるショウヘイさんも王子におられるそうですから、次回以降に是非お会いしたいものです。

王子:大型ネコ科の皆さま_e0068257_12355802.jpg
ジャガーのネリアさんにはこんな張り紙もありました。
王子:大型ネコ科の皆さま_e0068257_13500319.jpg
いきなりカメラを大きく動かしたりしないよう心がけましょっと。
王子:大型ネコ科の皆さま_e0068257_13500371.jpg
ジャガーさんたちのサポート企業様はジャガーミシン様だそうです。なんて素敵。

王子:大型ネコ科の皆さま_e0068257_12355801.jpg
アムールヒョウのセイラさん、かな?
王子:大型ネコ科の皆さま_e0068257_13183447.jpg
ガラス面に肉球でコシコシしていました。動作が速かったから右前脚がぶれてますね。


ライオンは先年ラオさんもサクラさんも亡くなったので、現在は飼育されておりません。
そしてユキヒョウなんですが……
王子:大型ネコ科の皆さま_e0068257_12355782.jpg
ユッコさん、お顔しか見えない位置でじっとしておられまして。この日はこんなお姿しか撮れていないのでした。

少し寂しいので昔撮影した在りし日のラオさん&サクラさん、お若い頃のユッコさんの画像を掲載しておきます。
王子:大型ネコ科の皆さま_e0068257_13423272.jpg
王子:大型ネコ科の皆さま_e0068257_13423234.jpg

撮影日:2023.04.16
撮影:nyan
Canon EOS R10
EF-S55-250mm F4-5.6 IS II

過去画像分
撮影日:2005.09.10
撮影:nyan
Canon PowerShot S1 IS

2016.11.05
撮影:1000
Canon EOS 6D
EF300mm F4L IS USM

よろしければランキングにご協力を。
にほんブログ村 写真ブログ 動物写真・生き物写真へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 動物園・水族館へ

# by nyan_nyan7 | 2023-04-17 14:30 | 動物園:王子動物園
天王寺:The Entertainer
ホッキョクグマのホウちゃん。2020年11月25日に天王寺動物園で生まれた子です。
天王寺:The Entertainer_e0068257_16584778.jpg
まだ若く活発なお嬢様です。
天王寺:The Entertainer_e0068257_17284128.jpg
結構高い所から飛び込んでみたり。
天王寺:The Entertainer_e0068257_17291502.jpg
玩具に貰った壊れた三角コーンをかぶって歩いたり。カメラ持ってホッキョクグマ舎の前に集まったお客様たちは大喜びでした。
結構頻繁に飛びこむもんだから、構えたカメラにまで水が飛んできて少し慌てましたが^^;

玩具のブイを抱えて……
天王寺:The Entertainer_e0068257_17574501.jpg
ヨイショという感じで地面に押し上げ。

天王寺:The Entertainer_e0068257_17575121.jpg
でも、傾斜なので転がって落ちちゃう。
天王寺:The Entertainer_e0068257_17582406.jpg
上から拾うのは無理ですね^^;。
流れて遠くに行ってしまったら、ざぶんと飛びこんで拾いに行く。
天王寺:The Entertainer_e0068257_18012440.jpg
これ、5回くらい連続でやってた気がします^^;
そして何故か水から上がった後に、高いところで立ち止まる。
天王寺:The Entertainer_e0068257_18104452.jpg
ホッキョクグマの飼育場の向こうは工事中の場所だから、そっちから時折聞こえる声なんかが気になるのかも知れませんが……。
なんとなくお立ち台でポーズを取っているようにも見えて可愛かったです。

ホウちゃんの両親はゴーゴくんとイッちゃん。どちらも現在は繁殖プロジェクトでよこはま動物園ズーラシアにいます。
ゴーゴくんは2006年3月15日にロシアのペルミ動物園から2歳になる少し前に来園しました。ホッキョクグマが死んでしまった天王寺動物園に、関西では「551の豚まん」で有名な蓬莱さんが寄贈して下さったので「551」から「ゴーゴ」と名付けられました。
水もしたたるゴーゴくん
thumbnail
天王寺動物園のシロクマのゴーゴくんです。
彼は今年、ロシアから来ました。

https://nyanko7.exblog.jp/3192087/
上のリンクは2006年来日した頃のこのブログの記事です。
2011年、繁殖プロジェクトで浜松市動物園から来たバフィンさんとの間にモモさんが生まれました。
天王寺:シロクマ赤ちゃん
thumbnail
たぶん今の天王寺動物園で一番話題になっているシロクマの赤ちゃん。
春休みとは言え、平日で悪天候にも関わらずシロクマの前だけ人がいっぱい。

https://nyanko7.exblog.jp/22932989/
上はこのブログの2015年4月のバフィンさんとモモさんの記事。2016年に二頭は浜松市動物園に戻り、今もあちらで元気なようです。
(2015年までの記事では「シロクマ」表記ですが、現在は出来る限り「ホッキョクグマ」と書いています)

イッちゃんは2015年3月28日にロシアのノヴォシビルスク動物園から来園。ゴーゴくんと同じく蓬莱さんからの寄贈です。名前は「551」の1から取ったそうです。
ホウちゃんの名前も「蓬莱」さんの名前からですね。
天王寺:The Entertainer_e0068257_18224981.jpg
上の画像は2021年撮影のイッちゃんとホウちゃんです。ホウちゃんの顔が見えてませんので、もう一枚下に貼っておきます。
天王寺:The Entertainer_e0068257_18283216.jpg
立派に育ってますよね。

日本でホッキョクグマの繁殖に成功しているのはこの記事を書いている2023年4月現在では、札幌市円山動物園、秋田県立男鹿水族館とこの天王寺動物園だけ。
天王寺動物園にかつていたユキオさんとユキコさんというペアが1986年から1993年までに9頭の子供を産んでおりますが、1歳まで育ったのはメス3頭。
そして長生き出来た子は現在王子動物園にいるミユキさん一頭だけ。本当に難しいという事ですね。
私は天王寺動物園で子熊時代のミユキさんに会った事があるんですが、その頃はカメラ持って歩いてなかったんで写真は一切ないのでしたorz

ユキオさんとユキコさんに関しては「Polarbearology & conjectaneum」様がこれ以上ないくらいに詳しい記事を書かれているので、ご興味ある方はご一読を。
(こちらのブログ様は他の記事も興味深いお話が多いのでお勧めです。)
大阪・天王寺動物園の苦闘の繁殖記録 ~ 残念な幼年期・若年期での早世個体の多さ
日本では有数のホッキョクグマの繫殖成功を誇るのが大阪の天王寺動物園であることは今更言うまでもないでしょう。同園におけるホッキョクグマの繫殖記録をロストック動物園が収集した情報により振り返ってみたいと思います。
https://urspolar.exblog.jp/240579910/
もう一つ天王寺動物園のホッキョクグマについてのうんちく。
天王寺動物園に初めてホッキョクグマが来たのは1933年9月25日でした。そして4年後の1937年に今ホウちゃんがいる飼育場が出来たのだそうです。

下の動画はhiro uyeda様がYoutubeで公開されている「戦前の大阪動物園と松坂屋」という動画で、昔の天王寺動物園が映っています。

昭和12年の映像という事なので1937年です。6分14秒辺りから映っているホッキョクグマの飼育エリアは当時まだ出来たばかりの頃なのでしょう。

古い厩舎や飼育エリアは新しい物に代替わりしています。昔より今の方が動物たちもお客様も楽しく過ごせる動物園になりました。
そんな中で時折歴史を感じさせるものが残っているのが、古い動物園の魅力でもあります。
ただ、ホッキョクグマ舎も数年後改築だそうです。今のうちにこの歴史ある飼育エリアをしっかり撮影しておこうと思います。

撮影日:2023.04.01
撮影:nyan
Canon EOS R10
EF-S55-250mm F4-5.6 IS II

撮影:1000
Canon EOS R6
EF70-200mm f/4L IS USM


よろしければランキングにご協力を。
にほんブログ村 写真ブログ 動物写真・生き物写真へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 動物園・水族館へ



# by nyan_nyan7 | 2023-04-06 09:59 | 動物園:天王寺動物園
天王寺:ワライカワセミ
天王寺動物園のワライカワセミさん。
鳴き声が有名な鳥ですが鳴いていなくても存在感があるのか、通りかかった人がよく立ち止まります。
天王寺:ワライカワセミ_e0068257_11003930.jpg
白くてぽわぽわした頭とかが目を引くのかな。可愛いですからねぇ。目やくちばしが大きいせいか、正面から見ると小鳥のヒナみたいなお顔ですし。
天王寺:ワライカワセミ_e0068257_11054900.jpg
ここでカワセミを初めて見たという方も時々おられるようです。
でもワライカワセミは日本でよく見るカワセミとはかなり違って見えるんですよね。下はWikipediaのカワセミのページです。

カワセミ
thumbnail
カワセミ(翡翠、翡翆、魚狗、川蟬、学名:Alcedo atthis)はブッポウソウ目カワセミ科カワセミ属に属する鳥。水辺に生息する小鳥。鮮やかな水色の体と長いくちばしが特徴。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%82%BB%E3%83%9F
体は大きいし、色も違う。よく見たらクチバシも普通のカワセミの方が細長いような。
とは言え、私も普通のカワセミを間近で見た事はないんですが。(古墳のお堀や池にダイブしてる姿を何度か見た事がある程度。)
カワセミは水に飛びこんで魚を獲る姿が有名ですが、ワライカワセミは陸上にいる虫や小動物を食べます。オーストラリアに住んでいる鳥さんですから、住んでいる環境も全く違うのかも。

背中と翼の部分には青っぽい模様もあるんですけれどね。尾羽には茶色い模様も。
天王寺:ワライカワセミ_e0068257_11364942.jpg
前から見たら「白い鳥」という印象ですが、後から見ると頭以外は結構黒っぽいです。

ワライカワセミは少し前の記事でご紹介したモモイロインコがいるバードゲージの並びにいます。
当然この子たちも工事の音に反応している様子でした。
天王寺:ワライカワセミ_e0068257_11051622.jpg
顔を上げて音を聴きながら、体を緊張させている様子でした。
タイミング的に偶然とは思えません^^; 早く工事終わると良いね。

撮影日:2023.04.01
撮影:nyan
Canon EOS R10
EF-S55-250mm F4-5.6 IS II

撮影:1000
Canon EOS R6
EF70-200mm f/4L IS USM


よろしければランキングにご協力を。
にほんブログ村 写真ブログ 動物写真・生き物写真へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 動物園・水族館へ

# by nyan_nyan7 | 2023-04-05 11:41 | 動物園:天王寺動物園
天王寺:キーウィ
日本では天王寺動物園にしかない鳥キーウィ。
天王寺:キーウィ_e0068257_11135006.jpg

彼らがいる夜行性動物舎は全体に薄暗く、大半の飼育場が赤色ライトで照らされています
。なので普通に撮影すると下の画像みたいな感じ。
天王寺:キーウィ_e0068257_10034663.jpg
お客さんたちは皆「どこにいるのか」と、目を凝らして動物たちを探します。
実際肉眼よりもカメラのファインダーを覗く方が見えるという位の明るさです^^; なので私はiPhoneのカメラアプリ使って画面内で探す事も多いです。
R10では暗い場所にいるキーウィにはピントが合わ
ないもんでiPhoneで動画撮る事も多いですしね。

上のリンクは今回iPhoneで撮影した20秒ほどのキーウィの動画です。

RAWファイルを現像する時に色調整すると下の画像のような感じですが、ノイズはどうしようもない^^;
天王寺:キーウィ_e0068257_10303881.jpg
でも以前は天王寺動物園の夜行性動物舎って撮影禁止でしたからねぇ。こうして撮影許可を頂けただけでも幸せです。

夜行性動物舎全体に言える事ですが、タイミングによっては動物たちは隠れてじっとしています。(寝ている事も多々)
天王寺:キーウィ_e0068257_10011065.jpg
私がカメラ向けた方向を探す方もおられるので、場所が分かる時は「あそこですよ」とお声がけする事もしばしば。

先日は結構アクティブなタイミングが多かったから、そんな心配は全くなし。じっくり撮影&観察しました。
この日は土曜で天気も良かったからお客様多め。前後左右から色んな声が聞こえてきました。
天王寺:キーウィ_e0068257_10530417.jpg
お姉さん「大きい!」
(そうそう、飛べない鳥って全体的に大きめですよねぇ)

奥様「鳥みたい」
(んー、これはコウモリじゃなくてキーウィの話だろうか?)

子供さん「ここ、ここ!!ここにおるでー!」
(おー、見つけるの早いなぁ^^)

お兄さん「キーウィの卵ってえぐいねんで、腹の大きさくらいあるんやでー」
(なんか、めちゃくちゃ詳しい人がおられるでは)

小さな女の子「何食べてるの?」
(キーウィさん雑食だけど、こうやって地面つついてる時はたぶん……)
天王寺:キーウィ_e0068257_11100850.jpg
ミミズとかワームとか……ですよね^^;

撮影日:2023.03.25&2023.04.01

撮影:nyan
Canon EOS R10
EF-S55-250mm F4-5.6 IS II
動画:iPhone 11

撮影:1000
Canon EOS R6
EF70-200mm f/4L IS USM


よろしければランキングにご協力を。
にほんブログ村 写真ブログ 動物写真・生き物写真へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 動物園・水族館へ

# by nyan_nyan7 | 2023-04-03 12:22 | 動物園:天王寺動物園
天王寺:工事中
この記事を書いている2023日4月現在、天王寺動物園には工事中の部分があります。
アジア熱帯雨林ゾーンとその周辺。
天王寺:工事中_e0068257_10591835.jpg
古くからあるアシカプールも改装しています。
天王寺:工事中_e0068257_10591819.jpg
過去にもアシカプールの改装は何度かありましたが、今回は少し主旨が違うみたいです。
天王寺:工事中_e0068257_11013879.jpg
3月25日にフンボルトペンギンを見た時に2匹しかいなかったんで少し焦ったんですよ。でも、園内ポスターやスタッフさんのブログにお引越しのお話があったのほっとしました。
天王寺:工事中_e0068257_11101387.jpg
ペンギンの池も結構古くなったからなのかな?完成後がどんな感じになるのか、今から楽しみです。

そんな訳でたまに工事している辺りから音が聞こえてくる事があるんですよね。
羽繕い中のモモイロインコさん。
天王寺:工事中_e0068257_11162582.jpg

片羽伸ばし~。
天王寺:工事中_e0068257_11162550.jpg
ガタン!(物音)
天王寺:工事中_e0068257_11162538.jpg
「今の何?」という感じでトサカが音に反応していました。

撮影日:2023.04.01and 2023.03.25
撮影:nyan
Canon EOS R10
EF-S55-250mm F4-5.6 IS II

撮影:1000
Canon EOS R6
EF70-200mm f/4L IS USM


よろしければランキングにご協力を。
にほんブログ村 写真ブログ 動物写真・生き物写真へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 動物園・水族館へ

# by nyan_nyan7 | 2023-04-02 11:37 | 動物園:天王寺動物園
トップ | ログイン